戻る アーカイブス目次に戻る |
![]() |
4月 |
2016/04/30 土 国府津海岸釣況 07:30現在 早朝の投げサビキではカタクチイワシが20~60匹。画像は小島さん釣果の一部。 ![]() 投げサビキでヒラメ2枚。 矢後さん、43cm。 館原さん、36cm。 ![]() ![]() 藤本さん、ショアジギングで36cmサバ。 ![]() ヒラメ狙いのルアーにタコ。投げ釣りでは、シロギス、ムシガレイ、ホウボウ、メゴチ、ヒメジ等が釣れていました。 ![]() ![]() 友野さん、307g大型ホウボウ。 ![]() |
2016/04/29 金 国府津海岸釣況 07:30現在 低気圧の通過の影響で波が多少ありますが潮は澄んでいます。 早朝の投げサビキでは、カタクチイワシが15~30匹(小島さん)位。稚サバも混じっています。 ![]() 投げのシロギスはこの時間まで15~20cm位のサイズが0~3匹。 Sさん、幸先良い2匹。 Nさん、撮影後1匹追加。 ![]() ![]() Yさん、1投目で20cm近いサイズ。 ![]() 8時半頃から2時間ほど雨が降ってしまいました。 12:00撮影 中島さん、17cm前後シロギス10匹。 15:00撮影 平塚さん、15~21cmシロギス9+1匹 ![]() ![]() |
2016/04/28 木 国府津海岸釣況 07:00現在 雨のため釣り人は数人。ホンダワラが漂着していますが、釣りには影響が無かったようです。 投げサビキでカタクチイワシ、稚サバ等が釣れていました。 ![]() |
2016/04/27 水 国府津海岸釣況 07:30現在 投げのシロギスは中型がぽつぽつ。カワハギも混じっていました。 ![]() ![]() ![]() 早朝にイワシや稚サバの回遊が多少あり、小島さんが投げサビキでカタクチイワシ30匹位。 Kさん、投げサビキとサーフトローリングでイワシと稚さば。 ![]() ![]() 11:30撮影 国府津海岸では珍しいマコガレイ? 中型のシロギスぽつぽつ。 ![]() ![]() |
2016/04/26 火 国府津海岸釣況 07:00現在 今日も穏やかな気候に恵まれました。 浜からの投げ釣りでは中型のシロギスが0~6匹。 黒岩さん、井垣さん本日最初のシロギス。 ![]() ![]() 栃木のHさん、中型シロギス6匹。3~4色半で当たりが多い様です。 ![]() 12:00現在 シロギス好気配! 4色前後で良く当たるようです。 柳川さん、シロギス大型釣る。全長25cm重量122gありました。3連釣りもあり今日も絶好調! ![]() ![]() 数も短時間でッ抜け!! ![]() 黒岩さん、多彩な釣果!シロギス、アナゴ、ムシガレイ。 荻堂さん、ッ抜け狙ったが惜しくもシロギス9匹。 ![]() ![]() 大久保さん、シロギス7匹+2匹。 ![]() |
2016/04/25 月 国府津海岸釣況 07:30現在 100m付近でシロギスが0~4匹釣れていました。画像はKYさん。 ![]() 10:00撮影 KYさん、中型4匹。 Iさん、22cm良型がヒラメの被害に。 ![]() ![]() OMさん、シロギス、ムシガレイ、アナゴ。 ![]() |
2016/04/24 日 国府津海岸周辺釣況 11:00現在 朝は霧雨、その後北東からの冷たい風が吹き寒い日です。 国府津海岸では中型がぽつぽつ。小八幡海岸も良型が釣れています。 釣り人:岩崎さん始め3人 釣り場:小八幡海岸 釣り時間:07:00~11:00 釣果:シロギス最大22cm始め8匹。カサゴ1匹。 ![]() |
2016/04/23 土 国府津海岸釣況 07:50現在 波は徐々に治まってきました。潮は澄んでいるが、うすい色が付いています。 Yさん、待望のシロギス1匹目。 Iさん、22cm始めシロギス2匹。 ![]() ![]() 12:30撮影 木下さん、21cmシロギス2匹+1、惜しくもヒラメをばらす。 外川さん、シロギス2匹。 ![]() |
2016/04/22 金 国府津海岸釣況 07:00現在 低気圧の影響で波はやや高い状況です。 Sさん、厳しい状況下で18cm位シロギスGET!昨日は良型混じりで2桁の釣果。 ![]() 11:00撮影 近距離で16~19cmシロギスぽつぽつ ![]() |
2016/04/21 木 国府津海岸釣況 11:00現在 弱い南寄りの風が吹いていますが、波はこの時間まで小さいままです。 投げのシロギスは4~5色付近で当たりがあるようです。 サイズは16~21cmぐらい、他にベラやメゴチ。 ヒラメに丸呑みされたシロギスも! babyメゴチが全ての針に掛かることも! ![]() ![]() |
2016/04/20 水 国府津海岸釣況 07:30現在 今日も穏やかな朝です。 投げのシロギスは4色付近と大分近い距離で喰い出しました。 井垣さん、KYさん、3投目で17cm位シロギス。 ![]() ![]() 栃木のHさん、4色付近で16~18cmシロギス4匹。 ベラやメゴチも釣れてきます。 ![]() ![]() カタクチイワシの僅かな回遊がありました。 小島さん、投げサビキで。 ![]() ![]() 打ち上げられた傷ついたイワシ ![]() |
2016/04/19 火 国府津海岸釣況 07:00現在 日、月曜と強い南寄りの風が吹き荒れました。 今朝はすっかり治まり、絶好の釣り日和です。午後は南風が強まりました。 KYさん、2投目で23cm近い良型シロギスGET! ![]() 10:15撮影 KMさん、4色半位で23cmシロギス。 USさん、4色半位で22cmシロギス。 ![]() ![]() |
2016/04/16 土 国府津海岸釣況 07:00現在 浜からのシロギス釣りが、昨日に続き好気配! G下さん、4色半で白鱚とコチ。 加藤政雄さん、幸先良い22cm良型シロギス。 ![]() ![]() 11:30撮影 G下さんの釣果。4~6色位のポイントで最大は19.5cm。 ![]() |
2016/04/15 金 国府津海岸釣況 14:00撮影 浜からの釣りは、シロギスの良型が釣れ出しました。 冬期よりポイントが近くなり4色付近で良く釣れるようになりました。 友野さん、9時から13時迄投げ6匹の釣果、最大は22cm超。 ![]() ![]() 10:00撮影 ![]() ![]() |
2016/04/13 水 国府津海岸釣況 10:30撮影 尾崎さん、21cm良型始め4匹の釣果。 「ポイントは近くなり4色半から5色半位。」 ![]() |
2016/04/12 火 国府津海岸釣況 07:15現在 Sさん、幸先良いシロギス。 ![]() 10:00撮影 9時前から始め、1投、2投と17cmクラスのシロギス、その後の3投は空振りでした。 3色半から5色半ぐらいのポイントで釣れています。 ![]() |
2016/04/10 日 国府津海岸釣況 08:00現在 波が小さく穏やかな海岸です。海の中にも早く春が来ると良いのですが! 投げのシロギスは多少近くでも釣れてきましたが、数はまだまだ望めないようです。 高橋さん、18cm位シロギス。 大場さん20cmオーバーを含む。 ![]() ![]() 14:30撮影 投げシロギス上昇気配か? 小室、大場さん両名で20cm位シロギス3匹始め8匹の釣果。 ![]() |
2016/04/09 土 国府津海岸釣況 07:30現在 波がやっと小さくなってきて、暖かい朝ですが、 この時間までにはイワシ、青物等の回遊はありませんでした。 投げでは滝口さんが遠投で、時化後初19cm位のシロギス。 ![]() |
2016/04/06 水 国府津海岸釣況 07:30現在 カタクチイワシの回遊があり、小島さんが投げサビキで30匹?位の釣果。YouTube 波は高いので波元でのバレが多く苦戦。サイズは12,3cm位。稚サバも混じります。 埼玉の中村さん、ミノーで60cm近いシーバス。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11:00撮影 Nさん、6色付近で良型シロギス。 イワシ多く、弓角で64cmスズキ。 ![]() ![]() |
2016/04/02 土 国府津海岸釣況 11:30撮影 G下さん、良型ホウボウとメゴチ。シロギスは残念ながら姿見ず。 ![]() |