戻る アーカイブス目次に戻る |
![]() |
5月 |
2016/05/31 火 国府津海岸釣況 07:00現在 投げサビキはイワシが少々。 投げのシロギスは15~20cm位のサイズが0~2匹。 藤本さん、出だし好調!シロギス2匹。 ホウボウも釣れていました。 ![]() ![]() 20cm良型シロギス。 ![]() ![]() |
2016/05/30 月 国府津海岸釣況 14:00現在 弱い雨と北東からの弱い風があったり無かったりとはっきりしない天候です。 サーフトローリングでは小サバが少々。 シロギスは中型が若干。 ![]() |
2016/05/29 日 国府津海岸釣況 06:30現在 投げサビキは不調の様子。 大型サバは弓角と投げサビキで釣れた模様。 シロギスは中型がぽつんぽつん。 |
2016/05/28 土 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキは小さなウルメと稚サバが数匹。 ジグや、弓角、サビキで大型サバが0~1匹。 日野の有岡さん、投げサビキで40cmサバ。 中井町の熊沢さん、メタルジグで40cmサバ。 ![]() ![]() 投げのシロギスは中型がぽつぽつ0~4匹。 ![]() ![]() 13:00現在 今日は天ぷらサイズが多い。 INGさん、山王海岸5~6色で18匹。食い込み悪く苦戦 ![]() ![]() 高橋さん、荒久海岸で12匹609g。最大は22cm、ポイント2~6色。 ![]() ![]() |
2016/05/27 金 国府津海岸釣況 07:00現在 投げサビキで小さなウルメとカタクチイワシが30匹位。稚サバも同数ぐらい。 |
2016/05/26 木 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキは、小さいウルメイワシと、稚サバがほんの少々。 サーフトローリングでHSさん、41cmサバ。 ![]() シロギスは15~20cm位のサイズがぽつぽつ。大きなメゴチも釣れていました。 ![]() |
2016/05/25 水 国府津海岸釣況 07:30現在 南からのやや強い風が吹いていて釣りにくい状況です。 サーフトローリングで30cmぐらいのウルメイワシ、 投げでは17cmぐらいのシロギスやカワハギ、メゴチ等が釣れていました。 ![]() ![]() 14:45撮影 釣り場:小八幡海岸 平塚さん、強風の中頑張りました。 シロギス20~14cm10匹、クロサギ1匹。 ![]() |
2016/05/24 火 国府津海岸釣況 07:30現在 投げのシロギスは中型がぽつぽつ。 30cm近い真鯛やカワハギ等も釣れていました。 ![]() ![]() 釣れたシロギスがエイに襲われました。 ![]() ![]() 投げサビキでは、小さいウルメイワシとサバが少々。サビキにヒラメが掛かりました。 ![]() 10:00撮影 Iさんシロギス7匹+大メゴチ1匹。撮影後シロギス1匹追加。 ![]() 12:00撮影 釣り場:前川海岸 シロギス3匹、カワハギ2枚、キュウセン1匹、ササノハベラ2匹。 ![]() |
2016/05/23 月 国府津海岸釣況 投げシロギス20匹超! 08:00現在 大きな真鯛が釣れました! 投げサビキでは小さいサバと、小さいカタクチイワシが少々。 たまに大型サバや、大型ウルメイワシも掛かります。 南足柄の秋津さん、小さなライブベイト(稚サバ)でぶっ込み泳がせしていたところ 大きな引き込みあり、ドラグを効果的に使い大きな真鯛を仕留めました。 全長67cm、叉長61cm、重量4.12kg ![]() ![]() 相模原の中村さん、投げサビキで40cm近いサバと、30cm位ウルメイワシ。 ![]() 中島さん、弓角でのサーフトローリングで大型サバを2匹しっかりと釣り上げました。 ![]() 投げのシロギスは、遠投有利。中型が1~7匹。他に大型カワハギやメゴチが釣れています。 ![]() ![]() 10:00撮影 相模原の中村さんソゲ&シロギス6匹。近いポイントを丁寧に探っています。 ![]() ![]() 11:30撮影 岩崎大さん、遠投で23~16cmシロギス21匹+チャリコ。 ![]() ![]() |
2016/05/22 日 国府津海岸釣況 08:45現在 投げサビキはウルメイワシと稚サバが少々。 平さん、弓角で41cmサバ。 高見さん、36cmメジナ。 ![]() ![]() 投げのシロギスは3~6色でぽつぽつ。 黒岩さん、17cm前後4匹。 湯川さん、20cm前後2匹。 ![]() ![]() 古谷さん、マコガレイ。 ![]() 10:00撮影 Kさん、シロギス23cm。 ![]() |
2016/05/21 土 国府津海岸釣況 06:30現在 投げサビキは低調でカタクチイワシ、稚サバ、ウルメ等が少々。大型サバも少々回遊。 飴井さん、投げサビキで30cm近いウルメイワシ。 平さん、弓角で38cmサバ。 ![]() ![]() 投げのシロギスは20cmオーバーの良型がぽつぽつ。 ![]() 16:00撮影 平塚さん、シロギス7匹。 ![]() 17:00撮影 石田さん、小田原御幸が浜海岸で27cm162gシロギスをチョイ投げで仕留める。 ![]() ![]() |
2016/05/20 金 国府津海岸釣況 07:30現在 投げのシロギスは16~22cmが0~3匹位。 ![]() ![]() 投げサビキは、カタクチイワシ、稚サバが数匹程度で不漁。 大型サバは弓角とメタルジグで各1匹ずつ釣れたようです。 日中も、やや強い北東からの風が吹き続けています。 10:30撮影 山崎さん、約25cmカワハギと22cmシロギス連続HIT! ![]() ![]() 10:30撮影 MKMさん、22cm始め6匹。 15:45撮影 平塚さん、21.5~16cm7匹。 ![]() ![]() |
2016/05/19 木 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキは稚サバ。メタルジグで大型42cmサバも! ![]() 投げのシロギスは1~3匹、何かに囓られたキスが! アナゴも釣れていました。 ![]() ![]() 09:30撮影 北東からの風が強まってきました。HUさん、23cm始めシロギス7匹。 ![]() |
2016/05/18 水 国府津海岸釣況 07:40現在 投げサビキは低調。大型サバもたまに? 投げのシロギスも近距離でも釣れ出しました。 藤本さん、メタルジグで45cmサバ。その後シロギス釣りで2匹。撮影後1匹追加。 ![]() ![]() NKYさん、シロギス3匹。 Sさん、シロギス最初の1匹。 ![]() ![]() 横浜の春山さん、100m付近で大きな当たり、23cmのシロギスでした。 Fさん、シロギス4匹とクロサギ。 ![]() ![]() 12:00撮影 朝に引き続き国府津海岸、前川海岸、小八幡海岸等、周辺の海岸からの投げ釣りでシロギスの20cmオーバーサイズがぽつぽつと釣れています。南から南東の風になり、川ゴミが増えてきました。 KYさん、前川海岸で25cm125gシロギス。 ![]() ![]() SNTさん、国府津海岸で21.5cmシロギス ![]() |
2016/05/16 月 国府津海岸釣況 07:30現在 投げのシロギスは2色半~6色位のポイントで中型がぽつぽつ。 Iさん、良型5匹。 ![]() 投げサビキのカタクチイワシは低調、稚さばが少々。 09:45撮影 Iさん、最大22cmシロギス始め7匹の釣果。 アナゴやワニゴチ等も釣れていました。 ![]() ![]() |
2016/05/15 日 国府津海岸釣況 08:00現在 投げのシロギスは15~20cm位のサイズがぽつぽつ。 剣持海龍、諒虎君 おじいちゃんと共同作業でシロギスGET! ![]() 投げサビキではカタクチイワシが少々。 11:30撮影 剣持兄弟、釣果。 12:00撮影 友野雄さん、シロギス良型6匹。 ![]() ![]() 12:30撮影 佐藤さん、シロギス22.5,22.0cm含む6匹+ムシガレイ。珍しい尾ビレ。 ![]() ![]() |
2016/05/14 土 国府津海岸釣況 07:50現在 投げサビキでの釣りはカタクチイワシが少々と低調。 東京の飴井さん、投げサビキでカタクチイワシと30cm位ウルメイワシ。 ![]() 弓角でのサーフトローリングやメタルジグでのショアジギングで40cm台サバ。 横浜のKさん、弓角で41cmサバ。 厚木のMさん、メタルジグで44cmサバ。 ![]() ![]() 投げのシロギスは中型がぽつぽつ。 木下さん、平塚さん釣果。 ![]() ![]() 11:30 現在釣果 東寄りの風が強まりました。 木下さん、大型カワハギ2枚。 木下さん、外川さん、平田さんシロギス3~5匹。 ![]() ![]() 湯川さん、シロギス23.5cm始め7匹。ポイントは3.5~6.5色と広範囲。 ![]() |
2016/05/13 金 国府津海岸釣況 07:30現在 投げサビキでカタクチイワシや稚サバ。 小島さん、イワシ30匹、稚サバ5匹。 二宮町の石川さん、弓角で37cmサバ。 ![]() ![]() 投げのシロギスぽつぽつ。 Sさん、シロギス2匹。 Iさん、シロギス4匹。 ![]() ![]() 10:30撮影 岸義則さん、6~10時でシロギス11匹の釣果。 Kさん、シロギス9匹と真鯛。 ![]() ![]() 山崎さん、うれしい外道。 大きなベラやメゴチも釣れていました。 ![]() ![]() |
2016/05/12 木 国府津海岸釣況 08:00現在 投げサビキで稚サバ混じりでカタクチイワシ10匹前後。(画像は小島さん釣果) ![]() 投げのシロギスは中型が1~4匹とぽつぽつ。 ![]() ![]() 10:00撮影 23cm、24cmの大型シロギスも混じりました。 ![]() ![]() |
2016/05/10 火 国府津海岸釣況 07:20現在 投げサビキでカタクチイワシ10匹前後。稚サバも混じっています。サーフトローリングでも稚サバ。 小島さん、投げサビキでの釣果。 ![]() 投げのシロギスは潮が速く釣りにくい様子。 5色半から近いポイントでぽつぽつ釣れています。 ![]() ![]() 12:00撮影 IMさん、良型シロギス7匹。 UTさん、シロギス22.5cm良型。 ![]() ![]() |
2016/05/09 月 国府津海岸釣況 08:00現在 イワシのナブラは見られず、投げサビキでは10匹前後。 相原さん、サーフトローリングで37cmマサバ。 ![]() 投げのシロギスは2~6色と広いポイントで15~22cmぐらいのサイズがぽつぽつと釣れています。 Iさん、大型含む5匹。 Kさん、ジャスト21cmGood Size ![]() ![]() Sさん、4匹と出足好調! Oさん3色付近で当たり。 ![]() ![]() 望月さん、良型4匹。 ![]() 11:30撮影 岩崎大さん、シロギス20cm前後5匹含め良型シロギス11匹。 ![]() |
2016/05/08 日 国府津海岸釣況 08:00現在 今朝は風弱く穏やかに晴れました。 イワシナブラがあり、カタクチイワシが多い人で40匹超(画像は小島さん釣果の一部) G下さん、ムシガレイと、シロギス。 ![]() ![]() 山田さん、幸先良い1匹(2匹目は波元で惜しくもばらす)。 Kさん、1投目でシロギス。 ![]() ![]() 16:00現在 穏やかな1日でした。海岸からの投げ釣りでシロギスの数が伸びてきました。前川海岸では大型シロギスも! (釣り場明記ないものは国府津海岸釣果) Kさん、22~15cmシロギス15匹。 G下さん、22~16cmシロギス8匹、ムシガレイ。 ![]() ![]() 湯川さん、23~16cmシロギス8匹。 台東区山田さん、シロギス11匹、大型ベラ1匹。 ![]() ![]() 鈴木敏之さん、前川海岸で25cm122g大型シロギス。 ![]() |
2016/05/06 金 国府津海岸釣況 08:00現在 昨日まで荒れていたが今朝はずいぶん静かになりました。 投げサビキのイワシは1桁台と寂しい釣果。 ナブラがあり、Iさんが弓角で39cmマルソウダを釣り上げました。 ![]() ![]() 投げのシロギスは15~22cm位のサイズがぽつぽつ。 秦野の堂後さん、シロギスとメゴチ。 ![]() ![]() TAKEさん、22cm良型シロギス始め3匹。 ![]() ![]() 堀内さん、20cm良型シロギス。 永山さん、良型シロギス。 ![]() ![]() 湯川さん、16~18cmシロギス7匹と好調スタート。 Iさん、シロギス4匹。(撮影後1匹追加) ![]() ![]() |
2016/05/05 木 国府津海岸釣況 07:30現在 前線通過の影響で昨日より南寄りの強い風が吹きました。 今朝は風が多少弱まっていますが、波は多少高く釣りにくい状況です。 小島さん、投げサビキでイワシ12匹、鰺1匹。 ![]() 16:00撮影 山崎、佐藤両氏、三浦海岸に出かけたが波が高く釣り出来ず、国府津に戻り11時ぐらいから投げ始めたそうです。 最大23cmシロギス始め5匹と4匹の釣果。5色位のポイント。餌はチロリ。 ![]() |
2016/05/03 火 国府津海岸釣況 08:00現在 今日も暖かく穏やかな朝です。 今朝もイワシの回遊は少なく1桁台の釣果。 小島さん、小サバ混じり。 矢後さん、ワームで47cmマゴチ。 ![]() ![]() 外川さん、1投目で25cmカワハギ。 Fさん、初めての投げ釣りでシロギスGET! ![]() ![]() 12:00撮影 徐々に南西からの風が吹いてきました。 湯川さん、19.5cm始め5匹。 ![]() 18:30撮影 田島さん、遅くまで頑張りとても素晴らしい釣果です。シロギス14.5~21.0cm21匹、ムシガレイ31.5cm。 「釣れたポイントは4色半~6色半位でした。餌はチロリ使用。」 ![]() ![]() |
2016/05/02 月 国府津海岸釣況 07:45現在 穏やかな日が続いています。 今朝のイワシの回遊は少なく10匹前後の釣果。 井上さん、投げサビキで60cm位スズキ。 市川太一君、25cm位カワハギ。 ![]() ![]() 投げのシロギスは4~5色付近でぽつぽつ。 永川さん、中型2匹。 Iさん、中型2匹。 ![]() ![]() 11:30撮影 湯川さん、23.2cm良型シロギス。 ![]() |
2016/05/01 日 国府津海岸周辺釣況 08:00現在 穏やかな釣り日和です。 投げのシロギスはぽつぽつの様子、23cmの大型も釣れていました。 Oさん、4色付近で23cm。 G下さん、最終釣果は5匹でした。 ![]() ![]() イワシのナブラ沖には見えたがは接岸せず、釣果は10匹以下と寂しい状況です。 大型サバの回遊が多少あったようです。 宮嶋さん、弓角でサバ2匹。最大は43cm。 櫻井さん、メタルジグで38cmサバ。 ![]() ![]() 上田さん、ミノーで64cmシーバス。 ![]() 13:30撮影 平塚さん、小八幡海岸で15~19cmシロギス15匹。 ![]() |