7月 |
2016/07/31 日 国府津海岸周辺釣況 07:30現在 青物はワカシが0~1匹。
林さん、メタルジグで36cmワカシ。

山田さん、小八幡海岸で夜釣り。良型シロギス4匹、イラ、シメジ他アナゴ、カイワリ。

10:00撮影 G下さん、国府津海岸で一時間ほどの釣り。遠投で良型2匹。

|
2016/07/30 土 国府津海岸釣況 07:00現在 青物は相変わらず低調。ワカシ、ショウゴの小さなサイズがぽつぽつ。

上田さん、弓角で30cmオーバーのサバ。 平さん、弓角で37cmワカシ。

|
2016/07/29 金 国府津海岸釣況 07:40現在
青物はワカシ、ショウゴ、シイラ(ペンペン)が少し釣れています。 小さなナブラが近距離にちょこちょこ出現しますが、食いがイマイチの様子。 ペンペンのようで、ジグや、弓角でたまに釣れています。
茅ヶ崎の遠藤さん、メタルジグで36cmワカシ。

和田さん、弓角でペンペン。
 |
2016/07/28 木 国府津海岸釣況 07:30現在
青物の対象はワカシやショウゴですが、数が少なく型が小さい。
岩田さん、メタルジグで34cmワカシ。 ごく一部で数センチの魚が打ち上がっていました。
 |
2016/07/27 水 国府津海岸釣況 07:00現在
今朝も青物の回遊は渋く、小さなワカシやショウゴが0~1匹。
|
2016/07/26 火 国府津海岸釣況 07:30現在
青物の回遊がほんの少しあったようです。 釣果のあった人は少なく、小さなワカシやショウゴが0~1匹。
|
2016/07/25 月 国府津海岸釣況 07:00現在
青物の姿が余り見られなくなりました。どこを回遊してるのか? 30cm位のワカシとウルメイワシが各1匹釣れていました。 永川さん、弓角でウルメ。
 |
2016/07/23 土 国府津海岸釣況 07:30現在
少し肌寒い天候です。青物はパットせずワカシ、ペンペンが0~1匹の釣果。 弓角で釣れた30cmワカシ。

10:00撮影 投げシロギス、5色前後で20cmクラス、数は出ない。
 |
2016/07/22 金 国府津海岸釣況 07:00現在
今朝は、漂流物が無く釣りやすい状況です。 青物はワカシとサバの姿が見られました。 宮代さん、弓角でサバ。 栄区の吉田さん、弓角でサバとワカシ。
 |
2016/07/19 火 国府津海岸釣況 07:00現在
青物は相変わらず回遊が少なく全域に回遊せず日により釣れるポイントが異なる様子。 今朝の釣果は数人がワカシが0~1匹、サバが0~3匹。
宇佐美さん、弓角で33cmワカシ。 Kさんも弓角で33cmワカシ。

亀山さん、弓角で最大35cmサバ2匹。 伊東さん、弓角で最大35cmサバ3匹。
 |
2016/07/18 月 国府津海岸釣況 07:00現在
今朝も青物は芳しくなくワカシやサバが0~2匹ほどの釣果。
永川さん、弓角で35cmワカシ。

|
2016/07/17 日 国府津海岸釣況 07:00現在
この時間まで青物は低調でワカシが0~2匹。
豊田さん、弓角で30cmワカシ。撮影後29cmワカシ追加。
 |
2016/07/16 土 投げシロギス 14:30撮影 釣り場:伊豆半島宇佐美海岸 釣り人:佐藤さん
釣果:シロギス13~18cm37匹。 「目標を大幅に超え大満足です!」

|
2016/07/16 土 国府津海岸釣況 07:15現在 青物はワカシ、サバ、シイラ等が弓角やメタルジグで釣れています。 ワカシは小さい物もいますが、30cm超のサイズが混じってきました。
東京の飴井さん、弓角でワカシ33cm。さらに同サイズ追加。

和田さん、弓角で40cm近いサバとワカシ。 黒川、上田さん32,30cmワカシ。

山内さん、弓角で34cm位サバとワカシ。

|
2016/07/15 金 国府津海岸釣況 07:10現在 青物はワカシが0~1匹。
 |
2016/07/14 木 国府津海岸釣況 08:00現在 青物は25~30cmのワカシが0~3匹。 投げのシロギスは4~5色付近で20cm位のサイズ。

11:30撮影 柳川 芳宏さん、短時間でシロギス良型4匹。
 |
2016/07/13 水 国府津海岸釣況 07:00現在 沖にナブラがあり鳥山も数カ所見かけられますが、届くところまでなかなか近づいてきません。 釣果はワカシが0~1匹。撮影協力は小島さん。
 |
2016/07/12 火 国府津海岸釣況 07:15現在 青物はこの時間まで回遊がありません。 投げのシロギスは4色付近で18cmが釣れていました。
 |
2016/07/11 月 国府津海岸釣況 08:00現在 青物はワカシ、ペンペン、サバ等の回遊が少しありました。 投げシロギスは良型0~3匹。
Kさん、弓角でワカシ(2匹リリース)。 田所さん、メタルジグで40cm位サバ。
 |
2016/07/10 日 国府津海岸釣況 07:00現在 青物はペンペン、ワカシが0~3匹ほど。 文京区佐藤さん、ジグマダコ。 ブンブン丸さん、弓角で32cmワカシ。
 |
2016/07/09 土 国府津海岸釣況 07:10現在 夜釣りで良型アナゴぽつぽつ。 青物はペンペン、ワカシ、ショウゴ、大サバ等がいくらか釣れています。 ほんの少しイワシが追われて打ち上げられました。 その後に弓角に40cmほどのサバが掛かりました。釣り人は横浜のKさん。
 エビちゃん、メタルジグで35cmペンペン。 ワカシ。
 |
2016/07/08 金 投げシロギス 17:00撮影 釣り場:伊豆半島宇佐美海岸 釣り人:外川さん 釣果:シロギス小型20数匹。
 |
2016/07/05 火 国府津海岸釣況 07:00現在
今朝も青物の回遊が少なく、ワカシ、ショウゴ、ペンペンの姿が見られた程度。

14:30撮影 投げシロギス、数は出ないが大型混じる。 平塚さん、シロギス25cm128gと22cm2匹計5匹。30cm近い真鯛。
 
|
2016/07/04 月 国府津海岸釣況 07:00現在
青物の回遊は少なく、釣果の無い人多い。
永川さん、弓角でワカシ2匹&餌釣りでヒメジ。
 |
2016/07/03 日 国府津海岸釣況 07:00現在
青物は25cm前後のワカシが0~5匹ほど。
飴井さん、弓角でワカシ、最大は28cm。

|
2016/07/02 土 国府津海岸釣況 08:00現在
青物は20~30cmワカシがぽつぽつで0~5匹ほどの様子。
横浜のKさん、弓角で31cmワカシ

|
2016/07/01 金 国府津海岸釣況 07:30現在
投げのシロギスは良型ぽつぽつ。 青物は小さめのワカシぽつぽつ、イナダが混じる。
堀田さん、メタルジグで40cmイナダ。 槇本さん、メタルジグでワカシ。
 10:30撮影 槇本さん釣果。
 |