戻る アーカイブス目次に戻る

2016年

2016年 12月


2016/12/31  国府津海岸釣況
 08:15現在


水温が下がり安定した状況で、
14~22cmのシロギスが釣れています。

滝口さん、遠投でシロギス3匹&トラギス2匹。

岩崎さん、5色ラインで22cm&14cmシロギス。

鈴木さん、5色ラインで良型シロギス2匹。

高橋さん、遠投でシロギス5匹&トラギス。
   


2016/12/30 金 国府津海岸釣況
08:00現在


波が小さくなりました。
寒くなったのでゆっくり出かけてくる方も。
キスはなかなか数が伸びなく、サビハゼ、ヒメジ、イイダコ等が多い。


5色ラインで21cmシロギス
 
   


2016/12/29 木  国府津海岸釣況
08:10現在


波がまだ多少ありますが、潮の薄い濁りはとれてきました。  雲が多いが風弱く浜の状況は良好!

埼玉の伊藤さん、20cmジャストシロギス。

シロギス仕掛けにイイダコ
   


2016/12/28 水 投げ釣り 

「午後時間が空いたので前川海岸で投げ釣り。波は多少治まってきたが、風がやや強い。1匹だけだったが20.5cmあり強い当たりで楽しめました。」


15:00撮影
   


2016/12/26 月 国府津海岸釣況 


17:30撮影 田島さん、 遠投でシロギス12~19cm6匹、
カワハギ27cm、ホウボウ24cm&1匹リリース
   


2016/12/25  国府津海岸釣況
08:00現在
 


波も治まり穏やかな浜辺です。
投げ釣りでは、シロギス、ホウボウ、メゴチ、サビハゼ、シメジ、タコ等が若干ですが釣れています。 

山田さん、5色付近で良型シロギスとホウボウ。

上田さん、タコテンヤで小ぶりのマダコ


2016/12/21 水 国府津海岸釣況
08:00現在


投げの餌釣りで釣れてくる魚はシロギス、メゴチ、ホウボウ、ベラ、エソ 、サビハゼ等です。
釣れてくるシロギスは20cm前後。


OMさん、5色付近で当たりが出たそうです。 

宇佐美さん、1投目でGET!

五ノ井さん、6色付近で良型ホウボウ。
   


2016/12/20 火 国府津海岸釣況
07:45現在


投げ釣りで、シロギス、ホウボウ、エソ等が釣れています 


2投で20cm位シロギスとホウボウ
 
   


2016/12/19 月 国府津海岸釣況
07:50現在

投げ釣りでは 、ホウボウやハゼが釣れていました。
青物は姿見せず。


   


2016/12/18  国府津海岸釣況
08:00現在

投げのシロギスはこれからか?
ホウボウやタコが釣れていました。
青物はこの時間まで気配無し。 


府川さん、ジャリメで25cm位ホウボウ

川田さん、イイダコ

マダコも青イソで釣れていました。

12:00撮影
G下さん、6色ラインで20cm近いシロギス
 


2016/12/16 金 国府津海岸釣況 
10:00現在

波がやっと治まりました。土手がなく波足が長い。
青物は現在まで気配無し。
投げはフグが少なくなったがヒトデが現れました。


遠投で21cmぐらいシロギス
 
   


2016/12/15 木 国府津海岸釣況
07:30現在

昨日は一日中波が高く釣りは出来ませんでしたが、今朝はやや治まりつつありますが、たまに高い波が打ち寄せます。 


鶴田さん、弓角で41cmシーバス
 
   


2016/12/13 火 国府津海岸釣況
 08:40現在


シロギスは5色ラインで20cm前後の良型。
青物はソウダガツオのナブラがあります。

安保さん

小島さん、36cmヒラソウダ

豊田さん、33cmマルソウダ

宇佐美さん、22cmシロギス

5色で19.5cmシロギス
 
   


2016/12/12 月 国府津海岸釣況
 09:00現在


シロギスが2色半から5色位のポイントでぽつぽつ釣れ出しました。
青物はナブラがちょこちょこあり、マルソウダが釣れていました。


 

内山さん、3色半で20cm越え含め3点掛。

宇佐美さん、5色付近で20cm位サイズも

10:30撮影 宮田さん、4色半で一荷。大は21cm位
 

 
2016/12/11  国府津海岸釣況
08:00現在


投げ釣りでやっかいなフグがやや少なくなりましたが、シロギスの釣果は芳しくありませんが5色ラインが狙い目。他にホウボウや、アナゴ、エソ、メゴチ、イイダコ等が釣れていました。

10時頃ナブラがあり、シイラが釣れていたようです。


良型ホウボウ
   


2016/12/10  国府津海岸釣況

 朝方の青物はナブラや鳥山も見かけられませんでした。


16:00撮影 G下さん、カワハギとメゴチ。 
   

 
2016/12/08 木 国府津海岸釣況
09:30現在


青物は気配が薄くなってきました。
水温が下がってきたが、フグがまだいるようです。


 
キス釣りのうれしい外道ホウボウ。30cm位?


2016/12/07 水 国府津海岸釣況
07:30現在




大小のカワハギがぽつぽつ釣れています。
 


2016/12/06 火 国府津海岸釣況
07:45現在


青物は、たまにナブラあるが食い悪い。
投げのシロギスは、フグに悩まされる。
他にカワハギ、エソ等


『カワハギは小気味よい当たりだ !』
   


2016/12/05 月 国府津海岸釣況
08:15現在
 

近い距離に青物のナブラあるが、食いがイマイチ。 
投げのシロギスは、フグに邪魔され苦戦。


10:20撮影 NIさん、20cm位シロギスとカワハギ
   


2016/12/04  国府津海岸釣況
07:50現在 


投げ釣りでは20cm前後のシロギスが 釣れています。

高木さん

鈴木さん

岸さん


東京の山田さん、江ノ島周辺海岸28cm越えシロギス2匹。
他に21,21cm他ピンギス多数。
(下画像2枚)
『いつもはピンギスばかりですが、今日は大きな当たりがあり大物外道かとお思いましたが、大きなシロギスで2度もビックリしました。』

計量結果 28cm160g、27.4cm150g



   


2016/12/03 土 国府津海岸釣況
08:00現在

 



この時間まで青物の回遊は無いようでした。

横浜の塚本さん、夜半から7時までの釣果。
アナゴ、カワハギ等 


13:00撮影 G下さん、朝方は当たり遠かったようでしたが後半になり5色ラインで20~24cmシロギス7匹。
   


2016/12/02 金 国府津海岸釣況
08:00現在



投げのシロギスは数少ないが型が良い。 
青物はこれからか?
 

角さん、サーフトローリングで35cmヒラソウダ。

安斉さん、1投目で20cmクラスシロギス。
ポイントは近く、このあと期待したい。
   


2016/12/01 木 国府津海岸釣況
 09:00現在

この時間まで青物の回遊は無かったようです。

 
サーフトローリングでセイゴ