戻る アーカイブス目次に戻る

2018年
*釣り場表記ないのは国府津海岸です。青字は定時後の釣況。

3月


2018/03/31  国府津海岸釣況
 08:15現在


昨日は北東から南寄りの強い風が吹きましたが、
今朝は弱い北の風で海は穏やかです。
投げのシロギスは釣果が少し上がってきた様子です。
青物はもう暫らくの辛抱か?


畠山さん、遠投でシロギス5匹(ピンキスはリリース)
 

田城さん。21.5㎝シロギス。

田城さん、25㎝位ホウボウ。

湯川さん、4色半でシロギス。

12:00撮影 湯川さん、釣果、最大は21㎝。

14:30撮影 
平塚さん、ホウボウとミノカサゴ(背びれに毒針あり注意)
 
   


2018/03/29 木 国府津海岸釣況
08:30現在


今朝も暖かな朝を迎えました。
水温も上がったので近場でシロギス等が釣れると楽しいのですが・・・・もう直かな?
この時間までイワシ等の群れはほとんど見かけられなっかた様です。
 


KMさん、5色前後でシロギス。
 

湯川さん、遠投でホウボウ。

11:00撮影 湯川さん、6色ラインでシロギス4匹。

17:00撮影 G下さん、午後過ぎからの釣り。
6色前後で約20~22㎝シロギス。
 
   


2018/03/28 水 国府津海岸釣況
08:00現在


暖かい日が続いています。
海水温も16度台後半と高めに推移しています。
 イワシや稚サバの群れを多く見かけられるようになりました。


小山さん、メタルジグでフッコ。
 

尾崎さん、23㎝位カワハギ。

OMさん、25㎝位ホウボウ。
   


2018/03/26 月 国府津海岸釣況
07:45現在

今朝も穏やかな海です。


KMさん、5色前後でシロギス2匹。
 

10:00投稿
 ハル吉さん

ヒラメ内容物
ミノーにコウイカ



2018/03/25  国府津海岸釣況
 08:15現在


穏やかで暖かくなりました。


畠山さん、21㎝シロギスとホウボウ。
 

藤波さん、シロギスとトラギス。

良型の22㎝シロギス。
   


2018/03/24  国府津海岸釣況
07:30現在


波の高い日が続きましたがやっと治まってきました。
そして海水温が急上昇です!


徳永さん、6色ラインでシロギス。
 


12:45撮影
湯川さん、21㎝シロギス含む2匹。
木下さん、20㎝近いシロギス。
ともに6色付近で釣れたそうです。


2018/03/18  国府津海岸釣況
08:00現在


低調が続いていた投げのシロギスに、やや明るい兆しか!?
ムシガレイも見かけられるようになりました。 

 
G下さん、28㎝ムシガレイ

遠投で、シロギスとマアジ。撮影後すぐシロギス1匹追加。

遠投で19㎝シロギス
   


2018/03/17  国府津海岸釣況
07:30現在


横からの冷たい風が吹く、ややつらい状況です。 


遠投でシロギス。
 

11:00撮影

湯川さん、6色ラインで21㎝シロギス。

11:00撮影
G下さん、6色で23㎝超96gシロギスと30㎝近いムシガレイが一荷で。
   


2018/03/13 火 国府津海岸釣況 


10:50撮影
OMさん、18㎝シロギスとメゴチ。
 
   


2018/03/12 月 国府津海岸釣況
 


 11:00撮影
岸さん、20㎝シロギスと23㎝カワハギ、6色であたる。
   


2018/03/11  国府津海岸釣況
 08:00現在


天気は良くなりましたが、波がやや高く場所によって針にゴミがついてくる時があるようです。


関野さん、5色ラインでシロギス。
 
   


2018/03/08 木 国府津海岸釣況
 08:00現在


風はほとんどないが、冷たい雨が降ってきました。

4色位のポイントで24㎝のシロギスが釣れたそうです。


青木さん、3色で当たり。
 

Kさん、メタルジグで大きなオニオコゼ

毒トゲに注意
   


2018/03/04  国府津海岸釣況
07:45現在 


9色の遠投で23㎝オーバーのシロギス。
 
   


2018/03/03  国府津海岸釣況
08:00現在


低気圧通過の影響で高かった波も治まり小さくなりました。
浜辺は春の日差しが降り注ぎ爽やかな朝となっています。


栃木の初谷さん、6色ラインで19.5㎝シロギスとカワハギ。
 
 
遠藤さん、29㎝良型ホウボウ。