2019年
*釣り場表記ないのは国府津海岸です。青字は定時後の釣況。
8月 |
2019/08/31 土 国府津海岸釣況 08:00現在 数は少ないがイナダ、ワカシ、ショウゴ、ペンペン等の回遊があったようです。 駒井さん、弓角で39cmワカシ ![]() 埼玉のNさん、メタルジグで40cmショウゴ ![]() 廣瀬さん、メタルジグでショウゴ 『ショウゴを初めて釣りました!』 ![]() 依田さん、メタルジグで40cmイナダ ![]() 野勢さん、弓角で39cmワカシ ![]() KHさん、メタルジグで40cmイナダ、38cmワカシ ”フロントとテールフックに同時ヒット” ![]() |
2019/08/30 金 国府津海岸釣況 07:00現在 6時半ごろまで雷を伴った雨で、ビリッと感じた人もいたようです。 鈴木さん、メタルジグでショウゴ ![]() 十時さん、弓角で37cmワカシ ![]() |
2019/08/29 木 国府津海岸釣況 07:30現在 下野さん、ショアジグングを初めて3回目の釣行で38cmワカシ、33cmショウゴ。\(^_^)/ ![]() 甘粕さん、メタルジグで28cmショウゴ ![]() 沢田さん、メタルジグで38cmショウゴ ![]() 小島さん、弓角で33cmショウゴ ![]() 秦野の釣り部部長さん、メタルジグで30cmショウゴ ![]() 川並さん、メタルジグで36cmワカシ ![]() |
2019/08/28 水 国府津海岸釣況 07:00現在 南西からの強い風がに悩まされます。斜めからの向かい風でポイントまで届きにくい状況下頑張ったアングラーがワカシとショウゴを釣っていました。 十時さん、弓角で37cmワカシはじめ2匹。 ![]() |
2019/08/27 火 国府津海岸釣況 08:00現在 ショウゴの回遊があったようです。幅広い範囲で30cmクラスの型が見られたようです。 古賀恵仁さん、メタルジグでショウゴ ![]() ![]() Nさん、メタルジグで38cmワカシ ![]() 真壁さん、メタルジグでショウゴがダブルで ![]() 藤本さん、メタルジグで37cmワカシ ![]() 五十嵐さん、メタルジグで31cmショウゴ ![]() |
2019/08/26 月 国府津海岸釣況 07:30現在 今朝も青物は低調でした。ワカシ、ショウゴ、ペンペン、メッキ等が少し釣れていた程度です。 東京の渡辺さんメタルジグで39cmワカシ ![]() 川井さん、40gブルピンジグで38cmショウゴ ![]() 三杉さん、弓角で40cmペンペン ![]() 石川さん、メタルジグで35cmワカシ ![]() 4色でアタリ、最近の平均サイズ? ![]() |
2019/08/25 日 国府津海岸釣況 07:30現在 今朝も青物は低調でした。ペンペンやコノシロのナブラが少し見られたようです。 小島さん、弓角で40cmイナダ ![]() 廣瀬さん、ショアジギで初ヒット! ”おめでとうございます” ![]() 飴井さん、弓角でマルソウダ ![]() 酒井さん、メタルジグで40cmイナダ ![]() 11:00撮影 沢田さん、メタルジグでワカシとペンペン ![]() 14:30撮影 小田原市のTさん、4色付近で24.8cm125gシロギス ![]() |
2019/08/24 土 国府津海岸釣況 07:30現在 穏やかな日和になりましたが青物はどこに? メッキの群れはそこそこあるようです。 平さん、弓角でマルソウダ ![]() HANAさん、弓角でマルソウダ ![]() |
2019/08/23 金 国府津海岸釣況 07:30現在 南寄りのやや強い風の中での釣りになっています。 小島さん、弓角で25cm位ヒラソウダ、バラシ2回。 ![]() 西山さん、強風下でカワハギ、キューセンの次に15.5cmシロギス ![]() 09:30撮影 弓角で30cm級マルソウダ ![]() 11:00撮影 湯川さん、5色ラインで17~19cmシロギス4匹。 ![]() |
2019/08/22 木 国府津海岸釣況 07:30現在 青物の回遊がほどんどなくショウゴが 少し釣れた程度。 埼玉の関口さん、メタルジグで32cmショウゴとダツ ![]() 石垣さん、メタルジグで38cmショウゴ ![]() 戸塚の大村さん、メタルジグで38cmショウゴ ![]() 沢田さん、メタルジグで30cmショウゴ ![]() 10:00撮影 沢田さん36cm、30cmショウゴ追加 ![]() |
2019/08/21 水 国府津海岸釣況 07:30現在 この時間まで青物の回遊がほとんどなく数人が 30cmクラスのワカシが釣れた程度。 |
2019/08/20 火 国府津海岸釣況 07:30現在 潮は澄んできましたが青物のナブラや鳥山は遠い距離にあり、この時間までは投げられる範囲への回遊はほとんどなかった様子です。 森さん、弓角で32cm位ワカシ ![]() 15:00撮影 釣場:小八幡海岸 田島さん、9時ごろから開始し4色から遠投でシロギス15.5~20.5cm25匹 ![]() 友重さん、メタルジグでショウゴ ![]() |
2019/08/19 月 国府津海岸釣況 07:20現在 青物は濁りが入りこの時間まで不漁、多くの人に釣果がない様子。 Sさん、メタルジグで34cmワカシ ![]() 村越さん、メタルジグでショウゴ ![]() 15:30撮影 佐藤さん16~18cmシロギス 『遅い時間から始めました』 ![]() |
2019/08/18 日 国府津海岸釣況 07:45現在 青物はワカシ、丸ソウダ、ショウゴの姿が見られました。 釣れていない方も結構いますが、サーフトローリングやショアジギングで楽しめます。 中村、関田さん、メタルジグで34cmワカシと32cmマルソウダ ![]() 飴井さん、弓角で32cmワカシ ![]() 大北さん、メタルジグでマルソウダ ![]() HANAさん、弓角で35cmワカシ ![]() 厚木のMさん、メタルジグで35cmワカシ、他に30cmサバ2匹 ![]() 神田さん、メタルジグで34cmワカシ『パパが釣りました』 ![]() 茅ヶ崎の佐藤さん、弓角で32cmワカシ4匹とマルソウダ1匹(他の魚は処理済み) ![]() |
2019/08/17 土 国府津海岸釣況 09:20現在 台風からの高波や強風の影響で長い間釣りができませんでしたが、やっと安全な状況になりました。 鳥山がたち、ワカシの回遊があった様子です。 シロギスは良型。 戸村さん、弓角で38cmワカシ他 ![]() 10:00撮影 東京の山内さん、弓角で40cmオーバーのイナダ ![]() 12:00撮影 柳川さん4色前後で23.4cmシロギス ![]() ![]() |
2019/08/12 月 国府津海岸釣況 07:30現在 波がやや高い状況ですが37-8cmのワカシの回遊が少しあったようです。 突然の高波に十分な注意をしてください。 平さん、弓角で37cmワカシ ![]() 渡辺さん、メタルジグで37cmワカシ ![]() 高橋さんメタルジグで37cmワカシ、三村さん27cmワカシ ![]() 鶴田さん、弓角で38cmワカシはじめ4匹とカマス ![]() 伊藤さん、メタルジグで37cmワカシ ![]() |
2019/08/11 日 国府津海岸釣況 07:30現在 やや高い波の日が続いており、釣果は芳しくありません。 細田さん、メタルジグで34cmワカシ、他小型ショウゴとワカシ ![]() 青木さん、メタルジグでショウゴ。『初ショウゴ\(^_^)/』 ![]() |
2019/08/10 土 国府津海岸釣況 07:30現在 台風の影響でやや高い波があり釣りにくい状況で、充分の注意が必要です。 サーフトローリングやショアジギングで小型のワカシ、ショウゴが少し釣れていました。 小さなイワシが打ちあがりましたが釣果はさほどありませんでした。 平さん、弓角でワカシ 上部のイワシは1匹目の内容物。2匹目には小さなサッパが ![]() ヤマさん、弓角でショウゴとワカシ ![]() |
2019/08/09 金 国府津海岸釣況 07:15現在 サーフトローリングやショアジギングで小型のワカシ、ショウゴ、カマスが少し釣れていました。 台風の影響で早朝に比べると波が高くなってきました。今後さらに高くなる予報ですので注意が必要です。 尾崎さん、弓角で30cm近いショウゴとワカシ。 ![]() |
2019/08/08 木 国府津海岸釣況 07:30現在 この時間までは青物の回遊は少なくショアジギングやサーフトローリングで小型のワカシ、ショウゴ、サバ、カマス等が釣れていましたが、少数の釣り人にしか釣果がありませんでした。 小島さん、弓角でショウゴ ![]() 08:15撮影 加藤さん25.5cm 128gシロギス 『4色半でものすごい当たりがあり、あげてみたら大型キスでびっくりしました。』 ![]() ![]() 09:30撮影 沢田さん、メタルジグでショウゴ ![]() |
2019/08/07 水 国府津海岸釣況 07:15現在 台風8号の影響が少なくなり波が多少ある程度にまで治まりました。 青物はこの時間まで回遊が少なく、サーフトローリングやショアジギングでワカシ、ショウゴ、カマス等がほんの少し釣れていた程度。 東京の千葉さん、メタルジグで32cmワカシ ![]() 07:50撮影 釣場:小八幡海岸 小山さんシロギス ![]() 12:00撮影 YTKさん、16cm前後シロギス ![]() |
2019/08/05 月 安保さん、弓角でのサーフトローリングで90cm越えシイラ 『月曜日に伊豆半島の西側へ釣行し90㎝クラスのシイラを獲ることができました。』 ![]() |
2019/08/04 日 国府津海岸釣況 07:45現在 今朝の青物はこの時間までは低調。マルソウダ、ワカシ、ペンペン、カマス等が釣れていましたが夫々ほんの僅かずつでした。 シイラ(ペンペン)の回遊があり9時半過ぎもまだ釣れているようです。 TKCさん、メタルジグでヒラメとマルソウダ ![]() 飴井さん、弓角でマルソウダとカマス ![]() Kさん、アナゴ狙いで夜釣していたら良型シロギスが釣れた。 ![]() 10:00撮影 海藤さん18cm前後シロギスとハタ、ミノカサゴ、ベラ ![]() 10:00撮影 鶴田さん、弓角でペンペンシイラ ![]() 13:00撮影 釣場:西湘海岸 Zさんシロギス20匹、最大は21cm総重量約800g ![]() |
2019/08/03 土 国府津海岸釣況 07:45現在 今朝はワカシの回遊とナブラもあり、ショアジギングやサーフトローリングで大方の釣り人に釣果があった様子です。マルソウダもまじりました。早朝のカマスは良型。 寒川の鈴木さん、メタルジグでワカシとカマス ![]() 春山さん、メタルジグで33cmマルソウダと29cmワカシ ![]() 隆一さん、メタルジグで40cmイナダ。 ![]() HANAさん、弓角でマルソウダとワカシ ![]() 井上さん、メタルジグで37cmワカシはじめ3匹 ![]() 佐藤さん、弓角とメタルジグでマルソウダとワカシ ![]() 11:00撮影 釣場:西湘海岸 YTKさん、18cm前後シロギス9匹 439g 『餌があればもっと釣れたかも?』 ![]() |
2019/08/02 金 国府津海岸釣況 07:45現在 早朝のカマスは少なく型も小さかったようでした。 ワカシは小型で数も少なかったようです。 内田さん、メタルジグでワカシ。 ![]() |
2019/08/01 木 国府津海岸釣況 07:20現在 早朝にカマス(良型が増えてきました。)その後マルソウダが少し釣れていました。 沢田さん、メタルジグで33cmマルソウダとカマス ![]() 9:00撮影 マルソウダ1匹追加しました。 ![]() 大久保さん、メタルジグで35cmマルソウダとカマス ![]() 宇佐美さん、弓角で32cmマルソウダ ![]() 石原さん、メタルジグで50cmマゴチ。 ![]() 09:30撮影 岩崎さん、近距離で21cmシロギス ![]() |