nifty「つりびと 掲示板」2016.09サービス終了 つりびと掲示板データ 以前の『ふぉとぎゃらりー』へ
*釣り場表記ないのは国府津海岸です。青字は定時後の釣況。
7月
2020/07/31 金 国府津海岸釣況 07:10現在
今朝もこの時間まで青物は低調でした。
入澤さん、メタルジグで30cm超ワカシ
投稿 釣場:静岡県伊豆の磯 釣人:渡辺さん 連発!!メタルジグでほぼワラサ58cm
2020/07/30 木 国府津海岸釣況 07:10現在
青物は今朝もこの時間まで回遊は少なく、30cm位のワカシが少し釣れていた程度。
投げ釣りのシロギスはちょっと不調、夜釣ではアナゴが釣れています。
田中さん、メタルジグでワカシ
うっかりカサゴさん、弓角でワカシ
投稿 釣場:静岡県伊豆の磯 釣人:渡辺さん ジギングでワラサに近い55cm
14:00撮影 山崎さん、5色半位の距離で30cm近い真鯛と20cm位シロギス
2020/07/29 水 国府津海岸釣況 07:10現在
今朝はこの時間まで青物の回遊は少なく、ワカシが少し釣れた程度。
星野さん、弓角でワカシ、最大は32cm
大沼さん、メタルジグで37cmワカシ
2020/07/28 火 国府津海岸釣況 07:15現在
今朝も青物の回遊は少なく、ワカシとショウゴが姿が見られた程度。
小松さん、メタルジグで39cmワカシ
町田の佐藤さん、弓角で30cm位ショウゴ
09:00撮影 海藤さん、6色ラインで20cm前後シロギスとハタ
12:00撮影 MMRさん、ジャリメのエサで30cm近い真鯛とショウゴ
2020/07/27 月 国府津海岸釣況 07:15現在
今朝は青物の回遊は少なく、ワカシとサバが少し釣れていた程度
渡辺さん、メタルジグでF3タチウオとワカシ
石井&遠藤さん、メタルジグで38cmサバ
うっかりカサゴさん、弓角で33cmワカシ
11:30撮影 湯川さん、18cm位シロギスを5色付近で
2020/07/26 日 国府津海岸釣況 07:20現在
時折雨が強く降っていましたが、今朝もサバとワカシの回遊がありました。
ワカシの型は30cm位、サバは40cm台も
十時さん、弓角での釣果の一部、38cmサバと30cmワカシ
飴井さん、弓角でワカシ、アジ
鶴田さん、弓角での釣果の一部 サバとワカシ
小松さん、メタルジグで41cmサバ他ワカシ
釣りボズさん、メタルジグで39cmサバ他ワカシ、アジ
2020/07/25 土 国府津海岸釣況 07:00現在
今朝はサバと、ワカシの回遊が広い範囲であり又長い時間続いたようです。
多くの釣り人がショアジグギングやサーフトローリングで楽しめた様子でした。
サバは35cm前後、ワカシは30cm台が多くイナダも釣れてましたよ。
関田さん、メタルジグでイナダに近い38cmワカシ
依田さん、メタルジグで41cmイナダ、ワカシも30cm越え
中里&小島さん、メタルジグでサバ、他にワカシ
HANAさん、弓角でサバとワカシ
2020/07/24 国府津海岸釣況 07:30現在
この時間まで青物の回遊は少なく、ワカシがぽつんぽつんと釣れている程度
AFCさん、メタルジグで35cmサバ2匹
13:00撮影 O.M.R.さん、18cm位シロギス 5色前後で釣れたそうです
2020/07/23 国府津海岸釣況 07:30現在
ナブラが多く出現しまた鳥山もありましたが、食い渋っている様子。
又、草やビニール片が波元に多く釣りにくい状況です。
小型のワカシの他サバ、ショウゴ等がサーフトローリングやショアジグでよい人で2桁近く釣れていました。
星野さん、弓角で41cmサバ 他ワカシ
ヤマさん、弓角での釣果の一部 30cm位ワカシ
1091クラブの瀬川さん、メタルジグで38cmサバ、他ワカシ
HANAさん、弓角で40cmサバ、他ワカシ
ジグサビキでカイワレ幼魚
2020/07/22 水 国府津海岸釣況 07:30現在
今朝は悪い潮が入り、漂流ごみが多く釣りにくい。
この時間まで青物の回遊が少なくワカシがたまに釣れた程度。
こんな魚がジグにスレで掛かったそうです。
名前が分かりました、ハチという名で背びれに猛毒があるようです。簑島さんありがとうございました。
16:00撮影 本澤さん、宇佐美港より出船。利島、新島沖で1kシマアジ、2kカンパチ、ウメイロ、イサキ、ウマ、アカチビキ等
2020/07/21 火 国府津海岸釣況 07:20現在
青物は25cm前後のワカシとサバの回遊が少しありました。
弓角でのサーフトローリングやショアジギングで2~8匹程の釣果。
西山さん、メタルジグで35cm位サバ、他に27cm位ワカシ多数
田中さん釣果の一部、メタルジグで25cm位ワカシ
2020/07/20 月 国府津海岸釣況 07:10現在
ワカシの回遊が少しありました。
投げ釣りでは4色位の距離でシロギス、夜釣ではアナゴが釣れています。
浅子さん釣果の一部、メタルジグで36cmワカシ
うっかりカサゴさん、弓角で10数匹の釣果、イワシを大量に捕食していたようです。
野瀬さん、ジグサビキに35cm位サバ
10:30撮影 MTRさん、短時間の釣り 21cmシロギス始め3匹 距離は5色以内
2020/07/19 日 国府津海岸釣況 07:10現在
今朝はこの時間まで青物の回遊は少なく、20~30cm近いサイズのワカシが少し釣れた程度。
クラブ1091剣持さん、メタルジグでF3タチウオ
真船さん、ワーム!でワカシ!?
12:00撮影 山田さん、遠投で17~19cmシロギス
2020/07/18 土 国府津海岸釣況 07:00現在
今朝も青物の回遊は少なく、この時間までワカシが0~4匹程度の釣果
平さん、弓角で28cmワカシ
小沢さん、メタルジグでF3タチウオ
2020/07/17 金 国府津海岸釣況 07:20現在
今朝は青物の回遊が少なく、ワカシが少し釣れた程度で小サバ、コノシロが若干混じっていました。
クロちゃん、夜釣りでアナゴ、夜明けからショアジグで25cm位ワカシ(画像は釣果の一部)
2020/07/16 木 国府津海岸釣況 07:20現在
今朝はこの時間まで青物はワカシの回遊が少しの時間あり、その後は偶にかかる程度、コノシロがスレで釣れていました。
12:00撮影 釣場:小八幡海岸 岩崎さん、4色前後で19~20cmシロギス
13:00撮影 釣場:前川海岸 YTKさん、27cmカワハギ、19cmシロギス他色々
2020/07/15 水 国府津海岸釣況 07:15現在
今朝はワカシの回遊があり、広い範囲でぽつぽつと釣れていました。
小型が多かったようですが2桁以上の人もいて、他にタチウオが数匹釣れていました。
田中さんメタルジグで釣果のごく一部(25cm位ワカシ)
千葉さんメタルジグでF3タチウオ(他にワカシ)
2020/07/14 火 国府津海岸釣況 07:20現在
今朝の青物はワカシの回遊がやや少なめのようでショアジギングやサーフトローリングで3~10匹位の釣果
TEAM1091#?さん釣果の一部 メタルジグでワカシとショウゴ。
2020/07/13 月 国府津海岸釣況 07:20現在
潮が濁っていますが広い範囲、長い時間ワカシの回遊が続いています。
中には30cmを超えるサイズも混じっています。
ショアジギングやサーフトローリングで楽しめます。
ジグで釣れた平均サイズのワカシ
渡辺さんメタルジグで32cmワカシ 小型はリリースされていました
佐藤さん、メタルジグで33cmワカシ
2020/07/12 日 国府津海岸釣況 07:30現在
早朝は濁りが強かったようですが徐々に薄くなってきたようです。
青物はワカシが中心で小型が多く、他にタチウオ、ショウゴ、カマス等の姿が少し見られたようです。
サーフトローリングやショアジギングで10匹以上の釣果の人も数人いました。
鶴田さん、弓角での釣果の一部
Mさん、弓角で2桁釣果
11:30撮影 釣場:小八幡海岸 大塚さん、良型シロギス
3人の釣果
16:00撮影 釣場:西伊豆海岸 海藤&山崎さん、シロギス23cm始めキビレ、台湾ガザミ他12種類も釣れたようです。
2020/07/11 土 国府津海岸釣況 07:20現在
今朝は広い範囲で長い間ワカシの回遊がありショアジギングやサーフトローリングで好釣果、サイズは25cm前後。
小さいサイズも混じります。
HANAさん、弓角での釣果ごく一部。
2020/07/10 金 国府津海岸釣況 07:30現在
青物は25cm前後のワカシの回遊があり、弓角やメタルジグで3~15匹程の釣果。
まだまだ小さいサイズも混じっているようです。小型のショウゴもたまに釣れていました。
小島さん、弓角での釣果のごく一部、ウルメイワシの回遊もあったようです。
長田さん、メタルジグでF2.5タチウオ、他にワカシ10数匹
12:00撮影 湯川さん9時ごろから始め、5色ラインで17~19cmシロギス
2020/07/09 木 国府津海岸釣況 07:10現在
気象状況が悪い中、ワカシは今朝も順調に釣れていて3~15匹程の釣果。
30cm近いサイズが混じり、ショアジギングやサーフトローリングで楽しめます。小型のショウゴの回遊も少しありました。
Kさん、メタルジグで釣果の一部
入澤さん、メタルジグでF2.5タチウオ、他にワカシ多数
2020/07/08 水 国府津海岸釣況 07:15現在
風や雨が強い日が続いています 青物はワカシの回遊が広い範囲であり3~10匹ほどの釣果。
今朝の平均サイズはやや小ぶり、同型のショウゴも少し混じっているようです。
小田原の木山さん、メタルジグでF2.5タチウオ
2020/07/07 火 国府津海岸釣況 07:15現在
風と波がある厳しい状況下でしたがショアジギングやサーフトローリングでワカシは好漁!小型が相変わらずいますが、30cm近いサイズも増えてきました。今朝はワカシに加えサバの回遊がありました。
大久保さん、ワカシをメタルジグ釣っていたところ36cmメジナが掛かりました。
小松さん、メタルジグで35cm位サバ、ワカシ多数、珍しいフグ(シマフグ)
2020/07/06 月 国府津海岸釣況 07:20現在
青物は今朝もワカシの回遊が順調にあり、時たま強い雨が降って来ていましたが、
サーフトローリングやショアジグングで釣れていました。 大きさはデカイほうで30㎝位まだまだ小型も多い様です。
2020/07/05 日 国府津海岸釣況 07:15現在
青物はワカシの回遊があり、0~10匹程の釣果。 小型サイズがまだまだ多いですが30cm前後も混じり始めました。
鶴田さん弓角で釣果の一部、30cm位ワカシ
西東京1091C.L美桜さん、メタルジグで30cmワカシ
2020/07/04 土 国府津海岸釣況 07:10現在
明け方は強い雨が降っていましたが今は時たま弱い雨がふって来る状況です。
海岸の波も今のところ小さく、潮に濁りもありません。
青物はワカシの回遊があり、サーフトローリングやショアジギングで楽しめます。
平さん釣果の一部、弓角で35cmサバと30cm近いワカシ
渡辺さん、メタルジグで48cmマゴチ
2020/07/03 金 国府津海岸釣況 07:15現在
青物はワカシの回遊があり、20匹以上の人も。今朝は30cm近いサイズが混じっていました。
弓角やメタルジグで楽しめます。
投げのシロギスは中型がぽつぽつ。
Mさんの釣果の一部、サーフトローリングで29cmワカシ
石橋、村山さんの釣果の一部、29cmワカシとショウゴ
08:20撮影 野瀬さん、夜釣で26.5cm153gシロギス
13:00撮影 湯川さん、良型シロギス
17:00撮影 夕方の少し濁りが入った状況、4色半位でシロギスとアナゴ
2020/07/02 木 国府津海岸釣況 07:30現在
昨日は南西の強風と雨が降り続き濁りが入りましたが、早朝は濁りは薄まり風もやや弱い状況でした。
青物は小型ワカシがよい人で2桁近い釣果。
11:30撮影 湯川さん、2投目にシロギス一荷
14:30撮影 海藤さん、17~19cmシロギス、5~4色でほとんど釣る
2020/07/01 水 国府津海岸釣況
南西からの強風と雨で釣にくい