nifty「つりびと 掲示板」2016.09サービス終了 つりびと掲示板データ 以前の『ふぉとぎゃらりー』へ
*釣り場表記ないのは国府津海岸です。青字は定時後の釣況。
6月
2021/06/30 水 国府津海岸釣況 07:20現在
今朝この時間まで青物の回遊は少なく、小型サイズが少し釣れていただけの様子です。
投げのシロギスはやや近いポイントでも釣れるが数が欲しい!
玉木さん、ジグサビキにワカシ
土屋さん、ジグサビキにアジ
及川さん、ジグとジグサビキにワカシとショウゴ
来山さん1投目、4色半のポイントで当たり18.5cmシロギス
2021/06/29 火 国府津海岸釣況 07:20現在 高かった波が昨日午後には治まってきました。 今朝はワカシの小さなナブラが近くに出ていた時もあり、25cmほどのサイズが釣れていました。 戸塚さん、メタルジグでショウゴ ![]() ![]() ![]() Oさん、4色付近で良型シロギス(巻き上げ時ヒラメが食いつき波元で離れた) ![]() |
2021/06/28 月 国府津海岸釣況 06:15現在 台風が温帯低気圧に変わりましたが、未明より高波が打ち寄せるようになってきました。 浜からの釣りは危ないので、むやみに近づかずに波が落ち着くまで我慢も必要でしょう。 |
2021/06/27 日 国府津海岸釣況 07:10現在 今朝はこの時間まで青物の回遊は極端に少ない。 小型のワカシとコノシロがほんの少し釣れていただけでした。 シロギスは良型が釣れるが、この時期としてはポイントが遠い。夜釣ではアナゴ。 |
2021/06/26 土 国府津海岸釣況 07:20現在 ワカシの回遊が少しあった模様。 25cm前後のワカシがサーフトローリングやショアジギングで楽しめます。 夜釣ではアナゴがぽつぽつ。シロギスは良型に期待。 やまさん、弓角でワカシ ![]() 山崎さん、遠投で良型シロギス ![]() 15:45撮影 津藤さん、遠投で良型揃いシロギス ![]() |
2021/06/25 金 国府津海岸釣況 07:15現在 今朝はこの時間までワカシの回遊は少ない様子です。 投げのシロギスは数は少ないが良型に期待! 永井さん、メタルジグで28cmワカシ ![]() HANAさん、弓角で30cmワカシ ![]() 小さなペンペンも偶に回遊。 ![]() |
2021/06/24 木 国府津海岸釣況 07:20現在 今朝もワカシの回遊がやや遠いところに多い様子です。 渡辺一番弟子さん、メタルジグで31cmワカシ ![]() 永川さん、弓角でワカシ7匹。(3匹は処理済、最大は28cm) ![]() 伊藤さん、メタルジグで30cmサバ ![]() メタルジグに20cmぐらいシロギスがトリプルフックに!!! ![]() 原+1さん、5色付近で良型シロギスとヨメヒメジ ![]() |
2021/06/23 水 国府津海岸釣況 07:20現在 ワカシがやや遠い所に回遊しています。波打ち際には海藻が漂っていてジャマ。 打ちあがった海藻 ![]() 07:15撮影 星野さん、弓角でワカシ ![]() ![]() |
2021/06/22 火 国府津海岸釣況 07:20現在 ワカシの回遊が広い範囲にあり、ショアジギングやサーフトローリングで釣れています。 06:30撮影 鶴田さん、弓角でショウゴとワカシ ![]() |
2021/06/21 月 国府津海岸釣況 07:20現在 ワカシの回遊がありましたが場所によりムラが出たようで良い人で2桁近い釣果。 サイズは23~30cm位。 紺野さん、メタルジグで30cm位サバ。他にワカシ。 ![]() 小さなショウゴやペンペンの回遊がありました。 ![]() ![]() 12:00撮影 岩崎さん、遠投で良型シロギス ![]() |
2021/06/20 日 国府津海岸釣況 07:15現在 ワカシの回遊が少しあった様子です。サイズは25cm前後。 投げのシロギスは数は少ないが良型に期待。 |
2021/06/19 土 国府津海岸釣況 07:15現在 今朝もこの時間までワカシの回遊は少ない。 |
2021/06/18 金 国府津海岸釣況 07:10現在 今週は朝にワカシの回遊のすくない日が多かった。今朝も近場に回遊は少なくやや遠いところに回遊があった様子でした。 |
2021/06/17 木 国府津海岸釣況 08:00現在 この時間までワカシの回遊は少なく25cm前後のサイズがショアジギングやサーフトローリングで少し釣れていた程度。 |
2021/06/16 水 国府津海岸釣況 07:20現在 この時間までワカシの回遊が少しあった程度。 Topで25cm前後のワカシがポツポツ ![]() |
2021/06/15 火 国府津海岸釣況 07:20現在 この時間まで、小型ワカシの回遊が少しあった程度。 ![]() 11:00撮影 山崎さん、良型22cmシロギス ![]() ミノカサゴに似たハナミノカサゴが釣れました。鰭の棘は猛毒ですので気を付けてください。 ![]() |
2021/06/14 月 国府津海岸釣況 07:15現在 今朝はこの時間まで青物は少なく小型のワカシ、コノシロ等の回遊が少しあった程度。 |
2021/06/13 日 国府津海岸釣況 07:30現在 広い範囲にワカシの回遊があります。30cm程の型が見られるようになりました。 メタルジグでのショアジギングや弓角でのサーフトローリングで楽しめます。 投げのシロギスは近いポイントでも良型期待。 圓山さん、メタルジグで30cmワカシ ![]() 高橋さん、シロギス仕掛けで32cmカワハギ ジャリメ使用 ![]() |
2021/06/12 土 国府津海岸釣況 07:10現在 今朝この時間までワカシの回遊が極端に少なかった様子。 投げのシロギスは大型期待! |
2021/06/11 金 国府津海岸釣況 07:20現在 今朝はこの時間まで青物(ワカシ)の回遊は少なかった様子です。 投げのシロギスは良型が釣れています(昨日釣果) 11:00撮影 山崎さん、5色付近で22cmシロギス&ネコザメ ![]() ![]() 13:30撮影 湯川さん、22cmシロギス&28cmメゴチ ![]() |
2021/06/10 木 国府津海岸釣況 07:15現在 今朝も広い範囲に25cm前後のワカシの回遊がありました。ショアジギングやサーフトローリングで楽しめます。 投げのシロギスは良型に期待! |
2021/06/09 水 国府津海岸釣況 07:20現在 今朝も広い範囲に小型ワカシの回遊がありました。30cm近いサイズも偶に混じるようになりました。 西さん、メタルジグでトビウオとF2.5タチウオ ![]() 12:00撮影 今井さん、小八幡海岸でシロギス。22~16cm。 ![]() 12:30撮影 Kさん、国府津海岸でシロギス。最大は21cm、距離は3~6色。 ![]() |
2021/06/08 火 国府津海岸釣況 07:20現在 今朝も広い範囲にワカシの回遊があり、大勢のアングラーに良い成果があった様子です。 ワカシの群れの中にサバも混じっていたようでした。 星野さんが弓角で釣り上げる。 ![]() |
2021/06/07 月 国府津海岸釣況 07:30現在 波が治まり、広い範囲にワカシが回遊しています。 投げのシロギスで当たりあるが針掛りしないケースがしばしばあるようです。 4色付近で17cm前後シロギス ![]() 14:30撮影 湘南デコーッターズさん、小八幡海岸4~5色位のポイントで最大は20cm ![]() |
2021/06/06 日 国府津海岸釣況 07:30現在 波がまだ治まりきれていません。早朝は回遊がなかった様子でしたがその後ワカシの回遊が少しありました。 シロギスは条件の悪い中、型は見られている様子。 |
2021/06/05 土 国府津海岸釣況 07:15現在 低気圧通過の影響で昨日より波の高い状況が続いています。波の高いときは充分気を付けてください。 回遊魚の対象はワカシ、投げの対象はシロギス、夜釣ではアナゴ等になります。 波が治まりましたら楽しんでください。 |
2021/06/03 木 国府津海岸釣況 07:20現在 小型ワカシの回遊があり、メタルジグでのショアジギングや弓角でのサーフトローリングで釣れています。 12:00撮影 湯川&+1さん、良型シロギス ”朝より波が少し高くなっています” ![]() |
2021/06/02 水 国府津海岸釣況 06:45現在 今朝はこの時間まで青物の回遊は極端に少なかった。 投げのシロギスは、良型・大型のチャンス! 14:30撮影 Hさん遠投でシロギス。端物に数匹のシロギスを獲られたそうです。 ![]() |
2021/06/01 火 国府津海岸釣況 07:00現在 小型のワカシが回遊しています。ショアジギングや弓角でのサーフトローリングで、 25cm位のコノシロが少し混じっているようです。 13:30撮影 湯川さん遠投で22cmシロギス ![]() |